2010年10月3日日曜日

デイセンター訪問

総勢22名でいってきた。


こんなに大勢で行くのははじめてだし
こんな大勢でもいいような大きな施設にいったことは
なかったし
何より久しぶりだったから緊張した。


デイセンターには、すごくおじーちゃんもいれば、
そーでもないじゃん的おじーちゃんもいれば、
目の不自由な方、足の不自由な方もいて


でも、全員はじめて会う人達だから、一人一人に対して というわけにもいかず
かと言ってどなたに対しても傷つける要因があってはならないと思うから
話す言葉の一語一語にナーバスになってしまう。




緊張のあまり前夜から肋間神経痛が痛みだした・・・




「みんなで手拍子をしてタンゴの音楽に馴染みましょう」のコーナーでは
おじーちゃん、おばーちゃん達が驚異的にリズム感がよく
一気に会場の手応えアリ って感じで盛り上がった。


ああ やっぱり来てよかった と思った。




うちの母せつこが先月からデイセンターへ通いだした。


本人はどーも不本意であるらしく、行く前日は緊張するようで
行くこと自体がストレスになっている様子だ。


行ってしまえば、お風呂に入れてもらったり、お食事をもらったり
折り紙を折ったり・・なんだかんだと時間は流れてゆくものの
彼女はそーやって大勢の中に入っていけるタイプではないのだ。


たくさんの人との交流や、よくして頂くことに慣れていないから
必要以上に「申し訳ない」と感じてしまって、そのことがストレスに
なっているんだと思う。


私としては、行きたくないなら行かなきゃいー と思うのだが
兄夫婦があれこれ手を尽くしてセッティングしてくれた手前
そー簡単に「やめちゃえば?」とも言えず


母せつこも、「せっかく兄夫婦が手続きしてくれたんだから、わがまま言う
わけにはいかない・・・・・」 と思ってるようだ。




我が家にはそんな事情がある。




今日、たくさんのお顔を見ながら うちと同じような事情のところも
少なからずあるだろー と思い、


「老い」 というのは そーやって自分の意思とは関係なく出来事が
あつらえられてゆくことでもあるのかもしれない・・・と思った。


それでも そのあつらえられた中に乗っかっちゃって スゲエ楽しい という
状態になれば 


 あー 嫁さんの車に乗せられてしぶしぶ来たけど、なかなか楽しかった


とか


 じーさん扱いするんじゃねーよ とは思うけど 演歌聞くより俺はこっちの方が好きだ


とか


 いいな これ踊りたいな


とか


なんかプラスの感想をもってもらえたらいいな と思う。




もしここに せつこが居たら・・・しぶしぶ来た彼女に まんざらでもなかったと
思ってもらいたい その一心で 会場に呼びかけるだろーなー・・と
そう考えて ちょっと泣きそうになりながら 30分は終了した。




クリティーはこれに参加するために、あと1年長生きするべきだったな。。
どっち側だかわかんない っちゅー ミステリアスな状況に会場が
驚愕する様子が目に浮かんで楽しいのに・・・




反省会をし、ぞろぞろと駅へ向かう途中、店の出先に素敵な
コーヒーカップが並ぶのを見てしまい、どーしても欲しくなったので
前を歩くメンバーをほったらかして、買いにいった。






ばいばい も お疲れ様 も言わずに消えて ごめんちょ。


これは、お客さま用のカップ。 気に入ってくれたらそのままプレゼントしようと思う。
ちょびが気に入った様子だけど・・・




ところで この施設訪問。
過去あちこち行ったけど、どこも生徒さんからの紹介で伺ってます。
お知り合いがあれば、ぜひ遠慮なくお声かけ下さい。。
そんなに頻繁には難しいのですが・・ 時間のつくれる限り、そーいった機会を
もらえるのは ありがたいことだと思っています。


今回一緒に行った生徒さんたちは、今日を境に たんなる自分のための趣味 の枠を超えましたから。
これはラ・クンパルシータという教室だけではどーにもならないことなので、
施設の皆さんに本当に感謝です。。。




残念なことがあるとしたら・・・
中には「上手でなければ行けない」と考える方がいること。
上手だからボランティアをするのではないよ。
へたっぴでいーの。
それが「相手のために踊る」ということで、無償の愛なんだと思うけど。


タンゴって いつだっていつだって無償の愛なんだから。
そもそもは。





明後日はせつこがデイセンターへ行く日だ・・・・。
がんばれ!せっちゃん・・・











2 件のコメント:

  1. ステキな活動ですよね。

    ワタシは父が病気になった時にホームヘルパーの資格を取るためにデイケアセンターに研修に行った経験があります。

    ああ、あんな感じのところで皆さんタンゴを一生懸命披露されたんだなぁと、なんだか感慨深い思いでいます。


    お疲れ様でした。ありがとうございました。


    皆さんの活動に一番ふさわしい言葉だと思います。

    返信削除
  2. ホームヘルパーかぁ・・
    ちょっとそれについて詳しく教えてちょ。

    返信削除