2010年3月25日木曜日

コネクション命

昨日のブログを読んで



「いいな~ 上級者さんたちの女性さんたち~~

どーしたら そーいうふうに タンゴのシステムに気づいていって

上達することが出来るんでしょう??」




「そのタンゴのシステムが身につくように3年とかを過ごしていくには

どんな経過を通っていくのがベストなのでしょうか??」



「ぶっちゃけ タンゴのシステムにずーーっと気づけない人っていると思いますか?

それはどーいう人ですかー??」



こんな直球がバンバンやってきた (;´Д`A ```



いや~ 参ったなあ~ ヾ(;´▽`A``





どーしたら って

昨日も書いたべ? 近道なんかねーって ヽ(´~`;


地道にコツコツ練習するしかないんよ。


でもねー 3年以上続くと、動けるようになるから ますます楽しくなるし
ますます練習熱心になるんだよね。


1年ー2年のうちは彼女達だってゼッタイつまらない時期があったはずなんだよ。たぶん。

最初っから 超おもしれー ってバンバン練習できちゃう なんてことないよ。



あ、いや 最初は 何もわかってないから楽しいんだ。

で、ちょっとわかってくると 意外とむつかしー って壁にあたって
つまんなくなっちゃう時期もあるんじゃないかな・・・・・・・・・

それを超えるとヤバイくらい面白くなる ってね v('▽^*)



3番目の


「ぶっちゃけ タンゴのシステムにずーーっと気づけない人っていると思いますか?

それはどーいう人ですかー??」


これはねえ~え・・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`… えーっと







えーっと   いるよね。 うん、ずっと気づけない人は。 

ははは。 ごく稀で少数だけど。




でも ひとくちには言えないよーーおお・・・・

タイプにより色々でしょーよ。


講師のせい っていうのもあるだろうし。

あ、講師のせいって言えば、個人レッスンしかしたことない
女子にたまに そーいう人いるかもかも。

連れてってもらってるだけ だからじゃん? たぶん。


あとはーー そうだなあーーー


勘違いしちゃう っていうのもあるのかも。


動きの説明 ってーのをクラスで聞いても その受け取り方とか
解釈の仕方って 人それぞれじゃん?


人それぞれだろーなー って思うから 説明の仕方を右から左から・・アレコレ工夫は
するけれど


それにしても 解釈がすれ違ってしまう場合は あるかもかも。



うーん・・・むずかしいなあ~。




あー、あと 何でも相手のせいにする人

↑システムわかってないから相手のせいにするんだよねー

何でも相手のあげ足とる人 とかねー


↑ こーゆうのは 何でダメなのかって言ったら 

単に性格悪いから とかじゃなくて(笑)

タンゴは相手とコネクションを切らしてはならないダンスなんだよ。




そこが何よりも肝心なの。


もちろん すっごいやな感じのリードする人とか 

乱暴とか セクハラとか こねくりまわす(笑)人だったら 

ざーんねん と思って バッサリ コネクション切ることを許すけどね・・・


ははは きびしー?


ともかく 通常はコネクション命なの。

だから 練習の段階で相手にしっかり気持ちを向けられないと

コネクションもへったくれもなくなっちゃうから ダメなの。


集中力? そうとも言うかも。


確かに集中力ないのもダメだと思うけど・・・・・・・

なんとなく それとは違う気もする・・・・・・



素直。  これが一番近い気がする。








あー あー でもプロの中にも ちっともシステムわかってないね って人も
いっぱいいる気がする(笑) ははははは

動画みてても ビュンビュン動けてるけど ちっともシステムわかってないね ってね

思っちゃうことあんべー。







ま 大丈夫だよー。

私の好きな言葉のひとつに

練習は裏切らない  ってーのがありまして

これは実験済みですから(;´▽`A``




かと言って タンゴって 超がんばったって ある日突然 ポコーンと上手になる って
類のもんじゃないしね。

あんまり過度な競争心とか は 特に上達の妨げになってしまうと思う。



おんなの子の場合は特に ね。


まあ 楽しみながら いきましょうよー  ねえー?







今日は私も しっかり練習しよーーーっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿